体、健康、ダイエット、医療

スローランニングの走り方や効果は?適したシューズも紹介!

20130526125415824

 

こんにちは、九州夫人です!お肌の露出が増えてくるこの季節!ダイエットを考え始める方も多いのではないでしょうか?そこで、今ちまたで流行っていると言う『スローランニング』のダイエット方法や効果、適したシューズも紹介したいと思います!

 

 

『スローランニング』とは

Signs Warning of Approaching Curve

 

ダイエットと言えば
無理な食事制限をするよりも、
健康的に体を動かすほうが
効果が高いことは明らかですよね!

 

しかし、普段運動しない人が
ダイエットや運動不足解消のため
ランニング(ジョギング)やスポーツ等
を始めるのって

 

結構ハードルが高いと思いませんか?

 

私自身もダイエットの経験
があるのですが、
結局苦しかったり、辛いものって
長続きしないんですよね・・・w

 

そこで、今注目されているのが、
『スローランニング』で、

 

suro
普通のジョギングと違って、

 

ゆっくりとしたペースで行える
のに、
効果があるこのランニング方法
今注目が集まっています!

 

走り方や効果は?

スロー~1

 

では、その『スローランニング』
一体どのように行えば
いいのでしょう?

 

※『スローランニング』は
『スロージョギング』
とも言われています。

 

その方法は実に簡単で、
息が上がらないくらいゆっくり、
楽に走ればいいんだそう
ですよ~!!

 

スクリ~1

 

人と話したり、歌を歌っても
息が上がらないくらいのペース
がいいみたいですね!

 

目安としては、
心拍数が1分間に120~130以下、
1時間に7キロ程度のスピード
だそうですが、

 

ちょっとわかりづらいのでw
早歩きと同じくらいのスピード
いいそうです!

 

walking-fb

また姿勢はやや前傾姿勢気味で、
背筋を伸ばしながらゆっくりと走る
と良いそうですよ!

 

『スローランニング』をする時間は、
1日30分
(10分×3セットと分けてもOK)

ほどを目安に、

 

途中で疲れたら歩く、
体調が悪いと感じたら走らない
という具合に、

 

決して無理をせず、
徐々に慣らしていくことが
大事なポイントだそうです!

 

walking-legs-628x363

 

「そんなんで効果があるの?」
と思われるそうですが、

 

歩く速度と変わらないペースで走っても、
『ラン二ング』と『歩く』のでは、
使う筋肉が違うので、
運動強度は1.6倍も違う
そうですよ!!

 

疲れる一歩手前の状態で
走り続けることで、
苦しくないのに高い運動効果
を得られ、

 

効率よく減量でき、
脳の働きや基礎体力も向上
するそうですよ。

 

さらには、アンチエイジング、
生活習慣病の予防、
メタボ改善などの効果も期待
出来ると言う良いこと尽くしですね♪

 

running1

 

これは凄いですね!
今日からでも簡単に始められ
継続して頑張れそうですね!

 

適したシューズも紹介

 

『スローランニング』と言えども、
ランニングをする事に
変わりがないので、

 

始めるにあたって
適した「ランニングシューズ」
を用意するほうが良いそうです!

 

一般的なランニングシューズは、
かかとから着地しやすいように
靴底が厚くなっているそうですが、

 

『スローランニング』の場合は、
底が薄いものの方が適している
そうです!

 

343

 

かかと部分はぴったりフィットし、
つま先に余裕があるものだと、
指で踏ん張れるので
特に良いそうです。

 

またシューズの中で
指が自由に動くくらいのもの
がお勧めなんだそうですよ!

 

img59852057

 

ランニング一つでも、
そんなにシューズの違いがある
なんて知りませんでした!

 

正しく実践してより効果を
だしていきたいですね♪

 

暖かくなってきたこの季節、
ダイエットを頑張ってみませんか?