
大人気NHK教育の「おかあさんといっしょ」の中に出てくる 人形劇『ポコポッテイト』に変わって2016年4月4日から『ガラピコぷ〜』に変わることになり子育て世代を中心に話題になっていますね!何でも「可愛くない!」との声も上がっている様ですが・・・?!
気になる声優さんやキャラクターをちょっと調べてみました!
ストーリーやキャラクター紹介
2016年4月4日から
「おかあさんといっしょ」の
人形劇としてスタートする
『ガラピコぷ〜』
メインキャラクターは
水と緑が豊かな惑星「しずく星」
に住んでいる動物の
チョロミーとムームー。
そして遠い星からやってきた
ガラピコです!

「しずく星」の真ん中には
大きな大きな「ホシノキ」があり、
その木の根元にある
「ムスービ村」に住んでいる
チョロミーはある日、ムームーと出会い、
友だちとなります!
そして2人は宇宙から不時着した
ガラピコを発見し仲良し
になり、
この大きな「ホシノキ」に
見守られた不思議な星での暮らしの中で、
お互いの心を「むすんで」ゆき、
友情を深める物語となっているそうですよ!
この中に出てくるキャラクターは、
女の子が活発元気で、
男の子が涙もろく内気で繊細、
そしてガラピコは
他人の気持ちがさっぱり理解できず、
ズレた発言や行動をする
と言う設定になっているそうで、
「元気いっぱいな男の子じゃなくても、
おしとやかな女の子じゃなくても、
大人から見たらちょっと問題がある
ような子であっても、大丈夫だよ」
というようなメッセージがこもっている
そうです!
なんだか子育て中の方にとっては、
とても励まされる様な、
温かい気持ちで子供を見る事が
出来る様な素敵なキャラクター設定ですね!
関連記事

小野あつこ(新NHKうたのお姉さん)のwikiは?彼氏や年齢が気になる

オフロスキー役は誰?素顔はイケメン!子役は加藤清史郎の弟なの?

みいつけた!2015のスイちゃんは川島夕空!プロフィールは?
キャラクターをデザインされた
ひやまたつみさんは、
「すごくトラディショナルなもの
を作るにあたり、
王道感を失わないままに
現代性を盛り込みながら、
どのようにかわいくするか
というところを
一生懸命考えて作った」
そうですよ!
一部では「可愛くない」との声
も上がっている様ですが、
きっとストーリーが始まったら
愛着が沸いて来る事でしょう!!
今まで見慣れて愛着があった
キャラクターや登場人物が代わる時って、
なんか慣れるまで、とても寂しい気持ち
になりますよね!
でもいつの間にか、
新しい登場人物にすっかり馴染んで
しまっているんですが・・・w
関連記事

みいつけた!2015のスイちゃんは川島夕空!プロフィールは?

『いないいないばあっ!』ゆきちゃんのwikiは?経歴や本名も調査!

クックルンのリンゴ役は田口乙葉!身長や年齢は?姉妹でカワイイ!

クックルンのイチゴ役の牧野羽咲が可愛い!年齢や所属事務所は?

渋谷圭亮(クックルンのケイ役)がイケメンと話題!プロフィールは?
声優を紹介!
さて、気になるのが声を担当される
声優の方達ですよね!

6歳から子役をされており、
「スマイル!プリキュア」から
3作連続で
エンディングを歌われていたそうです!
また2001年から2006年まで
NHK教育の『うたっておどろんぱ!』
の主役・ヒトミとして活躍されていたり、

声優だけでなく、舞台、CM,ラジオ等
多岐に渡って活躍されています!
続いて
ムームー役は、

なんとOLを最初はされていたそう
ですが、
声優の専門学校に通い声優になられた
そうです!
映画の吹き替えを多く担当され、
今回のムームー役が、
冨田泰代さんの大きなお仕事
となりそうです!
そして最後に、
ガラピコ役は、

川島得愛(かわしま とくよ)さん
です!

川島得愛さんは、
あの有名なディズニーピクサーの
『ベイマックス』でベイマックス役
をされている方です!!!
その他にも、
『たまごっち!』や『名探偵コナン』
『アンパンマン』等のキャラクター
の声優をされていたり、
映画の吹き替えも数多くされていて、
経歴も役20年とベテランの声優さんです!
4月から毎日『ガラピコぷ〜』が
どんなストーリーを繰り広げてくれるか
とても楽しみです!
関連記事

ガラピコぷ〜のナレーションは佐藤仁美!若い頃に比べて太った?