ドラマ、映画、CM

わろてんかキース役の大野拓朗がカッコいい!子役や実在モデルは?

キャプチャ

 

2017年の朝ドラ『わろてんか』!!個人的に久々大ヒットの朝ドラなんですが、その『わろてんか』の中に出てくるキース役の大野拓朗さんが話題になっていますね♪そこで、大野拓朗についてや、キースの子役、また実在モデルについてちょっと調べてまとめてみました。

 

大野拓朗さんを紹介

ズバリ青年になったキース役を
演じているのは、
大野拓朗(オオノタクロウ)さんです!!

 

キャプチャ

眼鏡を外すと実はイケメン
とかなり話題ですね♪

 

2017年10月現在は、28歳で
(11月14日で29歳)
ホリプロ所属で、

 

2014年3月31日から
2017年3月30日まで

『Let’s天才てれびくん』通称
天てれの
大野課長として、

 

キャプチャ
大人から子供まで人気の
キャラクターを演じられていました!

 

大野拓朗さんがブレイクする
きっかけになったのは、
2016年春の
『とと姉ちゃん』で若旦那清役
としての出演で、

 

キャプチャ

 

今回の『わろてんか』で
更に注目を浴びています♪

 

今回2度目の朝ドラ出演
となっています。

 

ちなみに、デビューのきっかけは
2009年に立教大学の
第25回ミスター立教に選出され、

 

翌年2010年
ホリプロ創業50周年記念事業として
開催された『キャンパスター☆H50』
でグランプリを受賞
されたことでした。

 

これから益々目が離せませんね♪

 

キースの子役を演じたのは?

 

キースの子供時代を演じたのは
なんとあのお笑い兄弟
『まえだまえだ』の弟、
前田旺志郎(まえだ おうしろう)君
でした!

 

すっかり大きくなって
見た目も変わっていて、
あの前田旺志郎君だったなんて
全然気づきませんでした!!

 

キャプチャ

 

昔のイメージはこうですよね!!!↓

キャプチャ

2017年10月現在は16歳で、
すっかり好青年になりましたね!!

 

キャプチャ

 

たった数年で…
子供の成長は本当に早いです!!

 

ちなみにキースの子役時代
を演じた前田旺志郎君から、
現在大きくなったキースを演じている
大野拓朗さんに変わったことに
気づいていない方も多い様です!

 

確かによく似てるかも?!

 

キースの実在モデルは?

 

ちなみにこのドラマは、
吉本興業の創業者・吉本せいさんが
モデルで、

 

山村喜助こと
キースも実在のモデルが存在
しています!

 

それがこの方!
横山エンタツさんです。

 

キャプチャ

 

横山エンタツさんは、
現在の「しゃべくり漫才」を
確立させた人と言われています。

 

 

横山エンタツさんは、
1928年ごろから半年ほど
アメリカに渡り
この巡業は失敗に終わったそうですが、

 

当時大流行していた
チャップリンに大きな感銘を受け、

1930年
吉本せいさんが経営していた
吉本興業部に入社し、

 

花菱アチャコさんとコンビを組み、
「しゃべくり漫才」で
爆発的な人気を得ます。

 

キャプチャ

 

この後、アチャコさんの病気
が理由でコンビは
3年9か月で解消されますが、

 

戦後は吉本を離れ、
ラジオ番組なんかで活躍されたそうです。

 

しゃべくり漫才とば?

 

横山エンタツさんが取り入れた
しゃべくり漫才とは、
一体どんなスタイルだったのでしょう?

 

しゃべくり漫才とは
単純に話芸のみで行なう漫才
のことで、

 

ほとんどの芸人さんが
現在もこのスタイルを多く
取り入れてますよね!!

明治時代から伝統的な
奇席演芸であった「万才」(当初はこの表記)
は和装で囃子(はやし)や鼓の演奏
を伴った形が主流でした。

「しゃべくり漫才」は
当時かなり斬新なスタイルで、
観客を魅了したんでしょうね!!

 

現在は、ダウンタウンさんが確立した
と言う漫才の中に芝居的要素を持ち込む
「コント漫才」が主流になっているそうで、

 

漫才の世界も年々変化を遂げており、
奥が深いものなんだと
改めて知りました!

 

またこれから先、漫才の世界が
どう進化していくか
楽しみです。

 

関連記事

キャプチャ

わろてんかてんの結婚相手をネタバレ!子役や実在モデルも調査

 

キャプチャ

わろてんかのアサリは前野朋哉!一寸法師や蛭子能収との関係は?