
こんにちは、九州夫人です!今日は子供から大人まで気になる正しい歯磨きの方法を調べてみることにしました!虫歯予防や逆効果な磨き方なんかも詳しくチェックしてみましたよ!
歯磨きについて

みなさんは一日何回歯磨き
をされますか?
私は大体2~3回、
食事をした後って感じですが、
子供を持ってから、
正しい歯磨きの方法や
予防法が気になり始めました!
正しい方法は?
まず、歯ブラシのコンディジョン
を確認することが大切
なんだそうです!

皆さんは今の歯ブラシを
いつから使っていますか?
歯ブラシの買え時は、
毛先が痛んでいたり、
黄ばみや変形がある時
だそうですが、
日本人は1年に約2本しか
交換しないんだそうですw
しかし、海外では
およそ1ヵ月のペースで変える
のが普通だそうですよ!

なので、日本人が歯ブラシを
交換しないことがちょっと異様
に思われていたりするらしいですw
米国歯科学会によると、
歯ブラシには1000万個以上の
ばい菌が付いているとのことで、

それを聞いたら
ちょっとゾッとして、
こまめに歯ブラシを変えよう!
って思っちゃいますね!
それから、
歯を磨くベストタイミングは
夜寝る直前に歯を磨く事
だそです!
就寝中は歯を守る唾液の分泌が
少なくなるから
なんだそうですよ~!

私は
夕飯を食べた直後が一番良い
と思っていました!
結構そう思っていた人も
多いのでは?!
私は子供の歯磨きで苦戦
していたのですが、
その事を歯医者さんに相談
した時も、そういえば
「歯磨きが3回難しい様なら
夜だけでいいですよ~」
って言われたなあ!
なるほど!と今思いました!

それから歯磨きをする際は、
歯を磨くだけでなく
フロス等で歯間の汚れも落とし、
舌磨きも重要だそうですよ!

口の中に結局食べかすがあれば
菌は増えちゃうから
だそうです!
フロスは定期的にしてるんですが、
舌磨きも頑張ろうと
思いました。
逆効果な磨き方は?

歯ブラシって
やわい、普通、かため
ってありますが
皆さんはどの歯ブラシ
を使っていますか?!
私は普通かかためが
ゴシゴシ磨けて好き
だったんですが、
なんと歯ブラシは
硬すぎるとNGなんだそうです!

ええ~!びっくりw
どうやら硬い歯ブラシは
歯の表面を傷めちゃうそう
なんです!
そして逆にやわらかい歯ブラシは
歯の表面を硬いブラシほど傷めず、
歯茎の中や歯間にも入りやすいため、
歯磨きの効果がより高い
んだそうです!!
優しくかき出す方が
効果的だったなんて
知らなかったな~!

改めて歯磨きを見直して
自分の子供達にも
正しい方法で磨いて
少しでも虫歯のリスクを
なくしてあげたいとおもいました!