
「U-NEXT」が気になり、無料お試し期間を利用したいと思ってみたものの、本当にすぐに解約できるのか、月額はかからないのか、スマホでの解約のやり方、パソコンでのやり方は?と色々きになる疑問をわかりやすくまとめてみました!
解約する前の注意
・無料トライアルに登録後、31日がすぎると自動的に月額料金1,990円(税抜)が請求されてしまいます。無料トライアルだけ利用の場合は必ずダイアリー等に余裕をもった日付で解約する日を決めておきましょう!期限内解約は安心の月額0円です!
・無料トライアルはを解約した瞬間から、見放題の作品が見られなくなります。見放題の動画をなるべく楽しみたいならギリギリの日にちで解約しましょう!
・U-NEXTは、家族3人までファミリーアカウントを持てますが、解約・退会手続きは最初に登録した親アカウントからしかできません。
・31日間の無料トライアルは、1人1回しか申し込めず、2回申し込んでも次からは有料会員になります!
※解約した後もアカウントにログイン出来てしまいますが、これは有料の個別レンタル(視聴期限有り)もしくは購入(視聴期限なし)を利用した時、アカウントが無くなってしまうと見れなくなってしまうためアカウントは月額1,990円のビデオ見放題サービスの解約・もしくは無料トライアルの解約をしてもの残るそうです。
- 「解約」:有料会員の解約。アカウントと個人情報は残る。ログイン可能
- 「退会」:U-NEXTのアカウントと個人情報を削除。ログイン不可
と言う違いを知っておきましょう!
・U-NEXTを解約しても、残っているU-NEXTポイントは引き続き利用できるので、ポイントが残っている場合は、有料コンテンツの購入に利用するとよいでしょう。
パソコン・スマホでの解約方法は?
注意:アプリからは解約できないので、ChromeやSafariなどのブラウザで必ずブラウザから手続きを行って下さい
パソコンもスマホもほぼ同じ方法で3分もあれば楽々解約できます♪
スマホの場合、メニューは普段隠れているので、左にある「三」をタップすることで、メニューが開き

①メニューの「設定・サポート」をタップ
②お客様サポートページをタップし、ログイン
③そこからIDとパスワードを入力し、ログイン

④「サービスのお手続き」をタップし、解約を選択
※この時、月額料金¥1.990円と表示されていますが、無料期間中の解約であれば、絶対に請求されることはありませんので心配はいりません!!

⑤解約前の確認で宣伝や広告がでますが「次へ」を2回タップ
⑥アンケートが出るまで「次へ」をタップ
⑦簡単なアンケートに答え「本当に解約されますか?」でOKをタップ
簡単ですね!!
ちなみにAmazon Fire TV,Stickでお申し込みされた方の解約方法はコチラ
⇒公式サイトの解約方法を確認
電話での解約方法
「ちょっとよく解約の方法がわからない!」と言う方は、電話での解約をおススメします!オペレーターの方が丁寧に解約方法を教えてくれますよ!
電話番号:0120-285-600
営業時間:11時~19時(年中無休)
退会する方法は?
U-NEXTのサービスの解約手続きが完了しても、アカウントは残ります。アカウントが残ることで、購入の動画を視聴出来たり、視聴履歴やポイントが残ったり、もう一度使いたい時に再登録の必要が無かったりと、有料会員への登録手順が減るというメリットがあります。
しかし、アカウントには、自分の名前やクレジットカード情報が残ったままになっているのは不快に感じる方も多いかもしれません。
そこで、
②退会時の注意事項というページに行くので、4つの[チェックボックス]にチェックを入れて、[退会する]をクリック
③退会をクリック
とても簡単ですね!
気になる方は退会までしておくことをおススメします!