スポーツ

根尾昴のwiki風プロフィールを紹介!兄弟や両親もスゴイと話題

2018年第100回全国高校野球選手権大会(甲子園)で大注目を浴びている大阪桐蔭(北大阪)の根尾昴(ねおあきら)さん。
早速ファンが急上昇していますね!そこでわかりやすく簡単にプロフィール等をwiki風にまとめました!

プロフィール

名前:根尾 昴(ねお あきら)

生年月日:2000年4月19日

出身地:岐阜県飛騨市

身長:177㎝

体重:76㎏

ポジション:内外野手兼投手

九州夫人
九州夫人
根尾昴さんは、名前の読み方は【ねおあきら】さんと言い、【すばる】さんではないので注意だよw

経歴は?

根尾昴さんは、小学校2年生から野球を始められたそうで飛騨市立河合小学校時代は古川西クラブに所属。

中日ジュニア投手に投手として選抜されたり、

小学校6年生の時には、ソフトボール投げで88m92㎝と言う歴代1位の記録を出したそうです!
ダルビッシュ有選手でも74mだったそうなので、いかにこの記録がスゴイかわかりますね!!

しかも陸上では100mで全国5位の記録も出しています!
それだけではなく、スキーではジュニアオリンピックの岐阜退会で優勝し全国大会に出場した経験もあるそうです!!

中学は古川中学校に通い、その時は飛騨高山ボーイズに所属していたそうで、3年の夏に「NOMOジャパン」でアメリカ遠征を経験したそうです!!

中学の時は投手兼遊撃手としてプレイしており、3年の時に146km/hを計測し、その当時からプロにも注目されており、「スーパー中学生」として騒がれていたそうです。
野球少年かと思いきや、他の科目もオー5な成績だったそうですよ!!

それからそれから、中学時代でも全国中学スキー大会のスラロームで優勝しています!!

九州夫人
九州夫人
文武両道でカッコイイし、大物になる気しかしませんね!!そんなにスゴイ人って本当にいるんだとこの記事をまとめながら驚きが止まりません!!

高校は野球の名門で知られる大阪桐蔭に進学し、1年生の夏からすでに18番でベンチ入りをされており、

秋季大会の大阪偕星高校との試合で代打としてデビューし、公式戦初ヒットとなる左中間ソロを打ちました。
同大会の準々決勝・北野戦で、7回9奪三振3四球の完封勝ちをおさめます。

続く近畿大会では全3試合で中軸を務め、準々決勝ではこちらもプロ注目の松本竜也投手(智弁学園)からホームランを放っています!

2年では夏の甲子園大会にも出場し、4番として3打点を挙げチームを引っ張りましたが、3回戦ベスト16で敗退していますが、

3年春のセンバツでは、打者としては全ての試合で5番に座り、18打数9安打8打点。
投手としては、3試合に登板して2完投、26回26奪三振3失点
と投打に活躍し、2年連続のセンバツ優勝に貢献しており、
ポジションは内野ではショート、外野手、そして投手までこなすので『三刀流』とも言われています!

そして2018年第100回全国高校野球選手権大会(甲子園)では、
準々決勝までの4試合のうち2試合に先発し、14打数6安打で本塁打も2本放っています。
打撃の勝負強さに守備の動きもよくなった上、投手としても「いいものを持っている」と、異例の11球団40人以上のスカウトらが視察に来ていたそうです!!

色々な事が今後気になりますね!!

兄弟や両親もスゴイ

そんなスーパー高校生根尾昴さんですが、なんとご家族もとってもスゴイんです!

ご両親は内科医で、お父さんは現在は飛騨市の診療所に常勤医として務められているそうです。

九州夫人
九州夫人
お父さん根尾昴さんにソックリ過ぎてこれまたビックリ!

お母さんは、隣町の診療所で常勤医をされているそです。

また根尾昴さんは5歳上のお姉さんと、3歳上にお兄さんがいるそうで、
お姉さんは富山大学医学部看護学科を卒業され、現在看護婦をされているそうで、

お兄さんは岐阜県立斐太高校時代は野球部でエースをされていたそうで、2015年の夏の岐阜退会では準優勝されています。(準決勝の相手はソフトバンクドラフト1位だった高橋順平選手がいた県岐阜商だったそうです)

さらにお兄さんも現在岐阜大学医学部に通われているそうです!!

九州夫人
九州夫人
どうやったらそんなにスゴイ家族になるんだろうね♪根尾昴さんの今後がとても楽しみです!